10月11日(日)
神津島遠征も2日目に入り、今日ゎ1日、地磯にエントリーし楽しんで来ましたI
朝、4時に起床I
すぐに起きますが雨の音ぉ聞いてテンション
民宿よねきのタカミさんも同行さてくれるとの事なので、5人で神津島地磯の長崎ぇ…
車から降りて急勾配な山道ぉ下り10分位ですかね?
素晴らしいロケーションなんです
朝マズメの時間帯にバイトが無かったですね(≧∇≦)
皆さん、ダイペン.シンペン.バイブレーション.ジグぉ投げますが反応が有りません
すると神津で生まれ育って、数々の大物とやり取りしてきたタカミさんにヒット
………
残念ながらPE4号ぉ100㍍以上出され、ラインbreak(*≧∀≦*)
何だったんでしょうね?話しぉ聞くからにゎ良型のヒラマサだったようです
その時のフルキャの心境…
そんなにデカくなくて良いので、俺にも掛からないかなぁ~
なんて思ってましたけど、掛かる訳もなく…
すると元ちゃんが…
良型のヒラマサのチェイスがあったと
皆さんも気合いが入りますね
しばらくし、この人がやってくれました
大物なのに、落ち着いたロッドに捌きのJUNKIE.KAZUさん
何回かドラグぉ出され、魚が浮いてきます
JUNKIE.KAZUさん、ひろうみくん、フルキャが、浮いてきた魚ぉ確認…
デカイ!!!
((((;゜Д゜)))
6~7キロゎ有りそうなヒラマサです
左側にある根に突っ込もうとしたヒラマサの頭ぉ右に寄せようとロッドコントロールした瞬間!
あっ!………
すみません!昨夜、疲れたせいか?日記ぉ書いてる途中、携帯電話の充電もせずに寝てしまいました(≧∇≦)
続きです
残念ながらフックアウト(*≧∀≦*)
power.VS.power…口切れしてしまったようです
しかし、アキュラ100H…ブランクパワーゎ十分な上、大型青物の急な走りにもそれぉロッドが吸収し、アングラーのファイト姿勢も崩さない、プラッキングゎ勿論の事、60㌘でも100㌘でも同じようにシャクれる………
何とも素晴らしいロッドであります
どうしよう、フルキャも欲しくなっちゃいました(笑)
えっ!フルキャですか
勿論釣りましたょ
とてつもない奴ぉね
なんと230ミリセンチメートルのショゴ(爆)
撃投ジグの85㌘ぉ喰って来ました
小さいサイズゎ高活性ですか(^^;
夕マズメ…
昼間ヒラマサの回遊があり、良さげだったんですが、残念地磯ぉ後にしました
民宿よねきさんに戻り、半日以上雨に降られ、冷えた身体ぉお風呂で癒し乾杯
この日の船盛にゎ「平目の尾頭付き」もありました
しかし、タカミさんの掛けた魚ゎ何だったんでしょうマグロ
超大型ヒラマサ
JUNKIE.KAZUさんの逃したヒラマサ…
次回のリベンジ確定ですね
さぁ、いょいょ最終日になりますが、どんな釣りになるんでしょうか
また、後日、日記書きますね!
でゎ
お休みなさい(^^;
↧
2015神津島遠征Vol 1…2日目♪
↧