静岡サーフ![!]()

青物は何処へ![!?]()

昨日の27日から冬休みに入ったフルキャストです![ウインク]()

朝、暗い内から西の浜のメジャーなポイントへ…
全く出ません
笑

アングラーは見渡す限り8人程、平日の朝は空いているのか?釣れてないのか?
ベイトが確認出来ません![爆笑]()

8時半、先日ワラサを釣ってベイトが入ってるポイントに移動。
でもそれを補食する青物が居ない![??]()

ただ、自分が下手くそだけなのかも解りませんが…
9時を過ぎた頃から西よりの爆風![ガーン]()

西の浜では追い風なんですがね。
青物は皆さん遠州方面にお出掛けなんですかね?
ランガンしつつ静岡サーフの中部に移動しますが右からの爆風(*≧∀≦*)
ベイトも確認出来ず納竿![アセアセ]()

この日は時間を貰ってあるのでふて腐れ気味でパチンコですか?
家に帰り
今回、タイトルにした「釣りでの自分に足りない事…」なんですが
2ヶ月程前に静岡のあるフィールドでTさんと会い話しをさせて頂きました![ウインク]()

この人はフィッシング遊で良く見掛け、フィールドでも良く見掛け何回かファイトシーンも拝見させて頂きました![音符]()

最初の印象は「釣りをしない?」そぅフィールドにいながらにしてキャストしないんです!言い換えれば「無駄撃ちしない!」
しかしベイトが動きだし、こう動くであろうと予測して、あそこにルアーを投入、ルアーをここに通してここで喰わせる
事が出来るアングラーなんです![キラキラ]()


そぅ「ベイトを見極める眼!」があるんです!
確かにシーバスと違い青物は難しい所があるとは思うのですがこの辺は自分に足りない事…
もぅ1つ
年に2回程、神津島遠征に行きますが毎回、神津島産まれ神津島育ちの神津島アングラーたかみさんに教えられる事があります!それは「潮を見極める眼!」
「沖から〇×≦+÷<=>#♂&§◎♂℃$な潮が迫ってるからチャンスですよ!」
それで釣れる事が多々あるんです![ルンルン]()

来年57歳
は

「ベイトを見極める眼!」
「潮を見極める眼!」
自分なりに研究しつつ釣りをしてみたいと思います![照れ]()

例え間違っていたとしても釣れれば嬉しいですもんね![ウインク]()

今年も残り数日…
もぅ釣りには行けないのかな?解りませんが…
でゎ
おやすみなさい(^^;